sample stationery

On FileMaker「インボイサーオンリー」の紹介

FileMaker/Pro/server/Go 請求書発行管理カスタム App

各顧客に対して1ヶ月の請求行が7行以内という会社に最適です。「お試し版」でお試しください。

このカスタム Appを利用して、いいものか、どうか試してみてください。
無料ダウンドードの「お試し版」で請求書の発行管理をお試しいただき、十分ご検討いただいた上で当製品をご購入ください。

FileMakerの仕組みやネットでの設定を学びたい方は、当社から発売している「仕事で使うエクセル・ファイルメーカー・リモートワーク」を是非お買い求めください。本書は、アマゾンで販売しています。

書籍「仕事で使うエクセル/ファイルメーカー/リモートワーク」の紹介ページ:⇒こちらから。

WANネットワークやFileMaker Cloudを利用すれば、社内ばかりでなく、自宅や出張先からも途切れることなく利用できます。ご購入前に「お試し版」でご確認ください。
「お試し版」は、架空の「株式会社ハピナス工房」を使ってご体験できます。さらに、「お試し版」には詳しい運用マニュアルが付いています。経営者、担当職員は、このマニュアルに即して何度でもトレーニングができます。

▼ フリーのお試し版「インボイサーオンリー」をご用意しました。
  お試し版「インボイサーオンリー」のダウンロード先:>> お試し版「インボイサーオンリー」ダウンロード

製品版をご購入の方

製品版は、当社から直接購入できます。下記のメールアドレスまでご連絡ください。
製品版「インボイサーオンリー」の価格 : 2,800円+税

info@santapress.me

スライドtop

左から右に流れるトップ画面

左端は顧客リストと検索です。
顧客リストから顧客選択が基本です。 画面を変えず、目視確認ができます。
人は操作間違いをします。しかし、間違っても戻ることができれば安心です。
このため、当社は作業の経過が残るように作っています。間違ったら、顧客リストから探せるようリストを残して使います。
このような方法を、caller法(コーラー法)といいます。

スライドselect

顧客リストから顧客を選択し、どの伝票かを選択したところです。

顧客リストから顧客を選択すると、過去にどんな請求伝票を発行しているのかリストで表示されます。
発行した伝票の中から、1つの伝票を選択し、詳細を見ます。この詳細からも修正ができます。
伝票の「詳細」ボタンで、伝票画面に移動します。

スライドdetail

「詳細」画面を使って伝票編集をします。

消費税率は、トランザクションテーブルで直します。1ヶ月ごとの修正ができます。
消費税計算、数量による請求額の計算は自動です。
集中して、請求作業を行うことができます。

スライドbill

見えている通りの請求書が発行されます。

請求伝票名は、
西暦日付_相手社名_合計請求額.pdfです。
今後の税率の変化に対応しています。
インボイス制度は、請求書金額に名前をつけることにあります。これにより、使徒不明金というのがなくなります。

スライドclient

個別の顧客情報

各顧客画面には、過去の請求内容がリストになって表示されます。