Point1
当社は、ストレスがないM4環境で、FileMaker Pro/FileMaker Serverを使った開発を主としています。
ウインドウズマシーンは、iPadとともに、利用者向け端末としてテスト用に利用しています。
当社提供の無料お試し版をご利用ください。お試し版をご利用していただき、これでいいかどうか、変えて欲しいところはどこなのか等のご要望にお応えする方法でシステムを組み上げます。
お試し版を軸に、御社専用のシステムを構築する方法がもっとも有効です。
Point2
システムは成長します。「時代に合わなくなったかな」と感じた時には、すぐにご相談ください。
以前に製作したシステムを、FileMakerで作り直したい、というプログラマの方のご相談も賜っています。
FileMakerが持っている優れたインターフェースが、業務をより楽しいものに変えます。
ご相談内容をご記入の上、下記のメールアドレスまでご連絡ください。件名は「再構築」でお願いします。
Point3
システム運営を専門業者に任せるのは、考えものです。経営者自らが、これに立ち向かうべきです。
システム構築や環境、試運転と保守を含め、双方が納得できる契約を目指します。
当社が培ってきた技術は惜しみなく提供します。システムは、その会社の将来を担う重要な相棒です。
運用マニュアルを製作します。同時に、ご依頼があった会社のシステム担当の方に、FileMakerの講習を実施しています。
これとは別に、FileMakerを中心としたリスキングセミナーやスクリプト講座を実施し、自在にFileMakerのプログラミングができるよう独自のテキストと書籍を製作しています。
Point4
マッキントッシュでFileMakerがわかると、プログラミングが大好きになります。
プログラミングがとても面白いことだと分かると、どんなことにでも挑戦したくなります。
Point5